【開催中止】令和6年8月31日 (土)坐禅と精進粥のご案内

【開催中止のお知らせ】
台風10号の接近に伴い、開催を中止させていただきます。参加予定の方には個別で連絡をいたしました。

次回以降のご参加をお待ちしております。

坐禅と精進粥   (坐りびと・旬粥)



静かに坐り、季節をいただく。

古い経典にお粥には十の功徳があると書かれています。

坐禅で身息心をととのえ、丁寧にととのえられた季節のお粥をいただきます。

心身に優しい時を過ごしてみませんか?



日 程:令和6年8月31日(土)
 17時00分~
18時30分(16時30分開場)
          
参加費:1,500円


持ち物:特になし。坐り易い格好でお越し下さい。
    
椅子席の御用意もございますので、適宜お申し出下さい。


会 場:福昌寺本堂(子の神橋を渡って、坂を上り左側のお寺です)


申し込み:お寺までご連絡下さい(先着予約制)

 ※当日体調が優れないなどの急なキャンセルの場合は必ずお寺まで連絡をお願します。


【今回の旬粥】トウモロコシの粥

夏の代名詞トウモロコシを炊き込んだお粥です。トウモロコシの芯で出汁をひきます。ほのかな甘みが絶妙です!
皆さまの参禅をお待ちしております。

モロヘイヤのすり流しと叩き梅のお粥(前回のものです)

【お問合せ・お申込み先】

金剛山 福昌寺 

電話:044-944-3426

メール:fukusho_ji@ybb.ne.jp

参加人数とご連絡先をご連絡ください。

皆さまのお参りをお待ちしております。

行事担当:副住職 飯沼康祐